『 サクラ講演会 』『 大塚の森のサクラを感じるワークショップ 』 〈2024.3.24 30〉
〔一部〕サクラ講演会 〔二部〕大塚の森のサクラを感じるワークショップ
〔一部〕サクラ講演会
“桜守” 正本 大 さんから 桜の話を聞く会
~日本の永い歴史の中で愛されてきた桜ですが、知られていない、解明させていないことも沢山あります。桜守の活動をされている正本さんに、桜の生態や名所、保全活動での桜の変化など「桜のあれこれ」についてお話をして頂きます。~
講 師: 正本 大(樹木医として、宮島、岩国錦帯橋、三次尾関山公園、土師ダムなどの桜の保全活動の指導・手入れの対処に取り組み、桜に関する講習会・講演会を各所で実施)
開催日: 3月24日(日)
時 間: 午前10:00~12:00(※講演後正面広場のシダレザクラの見学会を開催)
会 場: 広島広域公園陸上競技場 メモリアルホール
対 象: サクラに関心のある方
定 員: 40名参加料: 300円
〔二部〕大塚の森のサクラを感じるワークショップ
~ 森の隠れたサクラの名所を巡り、その感動を『桜の花カード』にして持ち帰ります。~
開催日: 3月30日(土) (雨天中止)
時 間: 午前10:00~12:00
会 場: 広島広域公園園内
集合場所:広島広域公園メモリアルホール前
対 象: 小学生以上(小学生は保護者同伴)
定 員: 20名
参加料: 200円
〔 一部、二部とも 〕
受 付: 3月1日(金)9時から電話(848-9540)先着順
※ただし、翌日からは制限なし(窓口もOK)
問い合わせ:広島広域公園テニスコート 082-848-9540
PDF 大塚の森で桜を楽しむ 〔一部〕サクラ講演会 〔二部〕大塚の森のサクラを感じるワークショップ 2024.3.24,30