『サクラ講演会』『大塚の森のサクラを感じるワークショップ』 〈2025.3.23 30〉
大塚の森で桜を楽しむ 2025
大塚の森管理人と巡るウオーキング
〔一部〕
サクラ講演会
“桜守” 正本大さんから桜の話を聞く会
~ 日本の桜 3選 広島の桜 5選 ~
3月23日(日)
午前10:00~12:00
広島広域公園陸上競技場 メモリアルホール
定 員 15名
参 加 料 300円
3月30日(日)
午前10:00~12:00
広島広域公園メモリアルホール前集合
定員15名
小学生以上(小学生は保護者同伴)
参加料300円
〔一部、二部とも〕
受 付: 3月1日(土)9時から電話(848-8484)申込順
問い合わせ: ホットスタッフフィールド広島(082-848-8484)
(広島広域公園陸上競技場管理事務所)
主 催: (公財)広島市スポーツ協会
共 催: 広 島 市
《裏面》
大塚の森で桜を楽しむ 2025
サクラ講演会
日本の永い歴史の中で愛されてきた桜ですが、知られていない、解明させていないことも沢山あります。桜守の活動をされている正本さんに、桜の生態や名所、保全活動での桜の変化など「桜のあれこれ」についてお話をして頂きます。
講 師: 正本 大
樹木医として、宮島、岩国錦帯橋、三次尾関山公園、土師ダムなどの桜の保全活動の指導・手入れの対処に取り組み、桜に関する講習会・講演会を各所で実施
大塚の森のサクラを感じるワークショップ
大塚地区の北西に残る帯状の森は、急峻な稜線とそこから伸びる幾筋もの尾根と沢からなり、クヌギやアラカシなどの広葉樹の森に沢山のヤマザクラの巨木が茂っています。
この森のすそ野を造成して整備された広島広域公園内には、紅シダレザクラやソメイヨシノが大きく育ち、春には巨大な『桜屏風』が楽しめます。
森の隠れたサクラの名所を巡り、その感動を『桜の花カード』にして持ち帰ります。
〈大塚の森 サクラ名所マップ〉
特設 サクラシアター 上映
メモリアルホール内に『特設 サクラシアター』を作り、『桜守が選ぶ日本の桜、広島の桜』『大塚の森の桜銘木巡り』の2本のスライドショーを毎日上映します。〔3月23日(日)~4月6日(日)10:00~16:00 (木曜日休館)〕