詳しい案内(ケヤキ 遊具広場)
本州以南の日本全域に分布し、川岸などの肥沃な土壌を好みますが、丘陵地や平地にも自生しています。成長が早く寿命も長く、樹高が30m以上の大木になる日本の代表する落葉広葉樹です。
せん定にも耐え、萌芽力もあり、移植も可能なことから、街路樹や公園樹、庭園樹として古くから広く用いられてきました。
木材としても優秀で、世界の木材中のなかでも優れており、日本の古い神社仏閣で1,000年以上経たもの材はケヤキが多く使われています。日本家屋の建築用材としても古くから多用され、木目が美しく、磨くと著しい光沢を生じ、堅くて摩耗に強いので、家具・建具等の指物にも広く使われています。
名前の由来は、木目が美しいところから、「異(け)やけき木」と呼ばれ、(「けやけし」 = 他のものより目立っている)「けやけきき」→「けやけき」→「けやき」と変化していったと言われています。
また、漢字の「欅」は、人が両手で持ち上げた様子の挙で、真っすぐに伸びた樹形をよく表しています。
科 名 : ニレ科
属 名:ケヤキ属
広葉 / 落葉 / 高木