最新のブラウザをご使用ください

バージョンが古いブラウザにてご利用いただいた際に、部分的に機能が制限されたり、また正常にページが表示されない場合がございます。

詳しい案内(メタセコイア)

 メタセコイアは中生代白亜紀以降、とくに新生代第三紀の時代にはカナダ北部・シベリア・グリーンランドなど北半球の北極周辺に広く分布していました。


 1939年に日本の関西地方の第三紀層で、常緑種のセコイアに似た落葉種の化石が発見されました。発見者の三木茂により、セコイアに「後の」という意味の接頭語である「メタ」をつけて「メタセコイア」と命名されました。


 このメタセコイア属の植物は,当時絶滅したものと推定されていましたが、1945年い中国の湖北省の祠(ほこら)で神木とされていた樹がメタセコイアであることが確認され、「生きている化石」として学界の注目をあつめました。


 その後、現地を調査した米国の古生物学者・チェイニー博士は種子を採取し、中国と気候が似ている日本で育成し「生きている化石」を保存しようと考え、三木博士が設立した保存会に苗木100本を送りました。この苗木は日本各地の大学や研究所に配布された後、挿し木で苗木を増やし全国に配布されました。成長が早い上、新緑、紅葉ともに円錐形の樹形が美しく、公園樹や街路樹として全国に広まりました。


 中国名は「水杉」で、湿った土の環境を好みます。

別 名 : あけぼのすぎ(曙杉)

科 名 : ヒノキ科 

属 名 : メタセコイア属 

針葉 / 落葉 / 高木

前のページへ戻る

施設ガイド

スケジュール
他施設のスケジュール
利用時間

9:00~21:00
(補助競技場は17時まで。季節により異なる)

利用方法・利用料金はこちら
休場日
木曜日(テニスコートを除く。祝休日と重なるときは前日。8月6日は開場。)、12月29日から翌年1月3日まで
所在地

[ホットスタッフフィールド広島・補助競技場・サンフレッチェビレッジ広島第一球技場・第二球技場]
広島市安佐南区大塚西五丁目1番1号
TEL:082-848-8484 FAX:082-848-8460
[テニスコート]
広島市安佐南区大塚西五丁目2番1号
TEL・FAX:082-848-9540
予約専用電話:082-848-9543

Googleマップを表示する
交通アクセス
  • アストラムライン「広域公園前駅」徒歩10分
  • 広電バス「Aシティ中央バス停」徒歩10分
もっと詳しく
駐車場
[ホットスタッフフィールド広島・補助競技場・サンフレッチェビレッジ広島第一球技場・第二球技場]640台
[テニスコート]80台