最新のブラウザをご使用ください

バージョンが古いブラウザにてご利用いただいた際に、部分的に機能が制限されたり、また正常にページが表示されない場合がございます。

【報告】広島県立安芸南高等学校「総合的な探求の時間」において2コマの講座を実施してきました!

広島県立安芸南高等学校「総合的な探求の時間」

令和6年10月17日(木)広島県立安芸南高等学校が実施する「総合的な探求の時間」において、出張講義を行いました。さまざまな行政機関や地域団体等と連携して行われる授業において、スポーツセンターは50分の授業を2コマ担当し、2年生32名に受講していただきました。

”健康・スポーツ”をテーマに広島市スポーツ協会の取り組みや安芸区スポーツセンターでの仕事、地域スポーツ振興担当コーディネーターの仕事などを紹介し、ライフステージに応じた健康づくりの重要性について講義をしました。

実技では、『デュアルタスク(二重課題)』に挑戦していただきました。高齢者のリハビリに取り入れられることもありますが、脳トレの効果に加え判断力も向上するため、スポーツ選手のトレーニングとしても活用されているトレーニングをいくつか紹介しました。

~当日の様子~

短い時間ではありましたが、安芸南高等学校の生徒の皆さんの健康・スポーツに関する理解を深めてもらえたと思います。ありがとうございました。

前のページへ戻る