最新のブラウザをご使用ください

バージョンが古いブラウザにてご利用いただいた際に、部分的に機能が制限されたり、また正常にページが表示されない場合がございます。

スポーツイベントボランティア

サンフレッチェ広島レジーナ活動者緊急募集!

 サンフレッチェ広島様より、エディオンピースウィング広島にて開催される

WEリーグ 地元最終戦でのボランティア活動の依頼がありました。

 参加いただける方を緊急募集しますので、みなさまのご参加をお待ちしております!


 ○ 日  時: 令和7年(2025年)5月4日(日・祝) 試合開始時刻 14時

 ○ 集合時間:10時30分(完了時刻)  ○募集人数:30人

 ○ 申込受付:電話のみによる先着順! 現在募集中。お早めにご連絡ください。


 みなさんの活動で、サンフレッチェ広島を応援しましょう!!

追 加 募 集 の お 知 ら せ

 チーム名の右側にある数字が追加募集人数です。

 活動を希望される方は、電話で登録番号と名前をお伝えください。(メール等での受付はできません。)

 先着順による受付のため、電話いただいた際、定員に達している場合がありますので、ご了承ください。

 事務手続きの都合上、追加募集の受付は、原則、活動日の5日前で締切とさせていただきます。(先着順)

 なお、追加募集で受付をされた日程については、決定通知書の送付はいたしません。

 活動受付時には、必ずその旨をお伝えください。よろしくお願いします。


              受 付 時 間:平日(月~金)の9時から17時まで

              受付電話番号:082-243-0579(スポーツ・サポート・センター)


 ※ 体調不良等による事前の欠席電話連絡については、

   平日(土曜日除く) スポーツ・サポート・センターと派遣先担当者の両方へ連絡をお願いします。

   活動日当日のやむを得ない欠席連絡は、派遣先担当者の方へ直接連絡をお願いします。


【ボランティア追加募集について】

 == 広島東洋カープ ==

  5月・6月の開催日について、下記の表のオレンジ色の部分に空きがあります。

  近々ではありますが、5月2日からの中日戦、5月13日からの巨人戦などに

  かなりの空きがあります。ご予定を再検討いただき、参加して、広島東洋カープを

   盛り上げましょう‼

  こちらの申込受付は、随時電話で受け付けておりますので、よろしくお願い

  します。期日が迫っておりますので、お早めにお願いします。


 == サンフレッチェ広島 ==

  第2期活動調査において、すべての日程において参加募集定員が満員となりました。

  たくさんのご希望をいただき、ありがとうございました。

  キャンセルによる欠員及び球団からの追加人員要請がありましたら、ホームページにてお知らせします。


《お知らせ》

 1 広島東洋カープでの活動対応について

    今シーズン初回活動日には、マニュアルを受け取り、再確認して活動にご参加願います。

    なお、電子チケットの確認や動画撮影規制など追加変更点がありますので、全体ミーティング

    で確認しておきましょう。

    活動集合完了時刻は、試合開始時刻の2時間30分前です。2時間50分前から受付を開始し

    ております。

    なお、活動集合完了時刻の10分前までに受付がお済みでない場合は、球団より参加確認の電

    話連絡を入れていただくことになっておりますので、あらかじめご了承願います。

 2 サンフレッチェ広島での活動対応について

    活動日の配置表事前送付は、今シーズンよりリーダー・サブリーダーのみ送付しております。

    参加される方々は、当日控室に張り出している配置表にてご確認願います。


 第2期活動日程について

   第2期の活動日程について、調整ができ、メールや郵送にて調整結果を送付しました。

   メールでの送付につき、届いていないことが何件かありました。再度、確認していただき、

   届いていない場合は、スポーツ・サポート・センターまでご連絡ください。

               

                  (募集更新日:令和7年4月25日)

 ●忘れ物のお知らせ

  4月6日の試合で、下記のような忘れ物がありました。スポーツ・サポート・センターにてお預かり

  していますので、お心当たりの方は、ご連絡ください。

           

「スポーツイベントボランティア」をご存知ですか?

 スポーツイベントボランティアは、サンフレッチェ広島、広島東洋カープのホームゲームなど、広島市内で開催されるスポーツイベントを舞台裏から支えています。
 現在のボランティア登録者は332人。年齢層は15歳から80歳代と幅広く、元気で意欲的な方ばかりです。ご夫婦やお友だち同士で活動されている方も多いです。
 ゲートでのチケットチェックをはじめ、場内案内やごみ回収など、さまざまな場面で活動していますので、元気で明るくにこやかに活動するスポーツイベントボランティアの活躍にご注目ください。

「スポーツイベントボランティア」の活動の様子

 スタッフとしての”責任と自覚”をもって、お客さまを”おもてなしの心”でお迎えし、スタッフ同士”協力して楽しく”活動することをルールとして共有しています!


広島東洋カープのホームゲームでの活動の様子

<ミーティング>

 広島東洋カープの担当者から、当日の注意事項などについて説明が行われます。

(ミーティングの様子)


<ゲート業務>

(ゲートでのチケットチェックの様子)


<ミーティング・解散>

サンフレッチェ広島ホームゲームでの活動の様子

<ボランティア受付>

 入場ゲート業務や案内業務など当日の担当業務を確認します。

<全体会議>

 リーダーからイベント情報や注意事項の説明があり、全員で共有します。

 その後、各業務に分かれ担当場所へ移動し、開門までに配布物の準備、役割分担を確認し、お客さまを迎える準備を行います。

<入場ゲート業務>

 チラシなどの配布物をてわたしながら、「いらっしゃいませ!」「こんにちは!」と必ず声をかけるように心がけています。

(ゲートでの準備・活動の様子)


<案内業務の様子>

 お客さまのお問い合わせに対応したり、車椅子席のお客さまのご案内も行っています。

(案内の様子)


<反省会>

 活動後は全員で反省会を行い、現場でのお客さまの声をもとに意見交換します。


大相撲 広島場所での活動の様子


その他、水泳交歓会や広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバルなどでの活動も行っています。


スポーツイベントボランティアに参加した感想・魅力

・ボランティアとしてカープやサンフレッチェを支えることができて嬉しいです。

・退職後に時間ができたので、何かできることはないかと始めました。活動を通じて自分も充実感や元気をもらっています。

・幅広い世代の人と知り合うことができ、活動の合間のおしゃべりも楽しいです。

・自分のペースで無理なく活動できるのが良いです。

・特別な資格がなくても、スポーツが苦手な人でも、誰でもスポーツに関わることができるのが魅力です。

問い合わせ先

広島市スポーツイベントボランティア

公益財団法人広島市スポーツ協会 事務局内 スポーツ・サポート・センター
電話 082-243-0579

前のページへ戻る