スポーツ少年団国際・国内スポーツ交流事業
スポーツ少年団国際・国内交流の実施助成
国内に限らず広島市以外の都市にあるスポーツ少年団との「競技での交流」に加え、バーベキューやレクリエーション等による「競技以外の交流」、その土地の文化や平和について学ぶ「学習活動」やボランティア活動等を行う「社会貢献活動」等をプログラムすることで、相互の団員が交流を深め、青少年の健全育成の一助となる事業の経費の一部を助成しています。
広島に迎える場合でも、交流先に訪問する場合でも助成の対象となります。
※大会や合宿への参加はこの助成の対象とはなりませんのでご了承ください。
日独スポーツ少年団同時交流(受入)
日本スポーツ少年団とドイツスポーツユーゲントが互いに団員を派遣する日本スポーツ少年団主催の事業です。
日本に来たドイツ団は全体プログラムを受けた後、それぞれグループに分かれて地方プログラムに移ります。
地方プログラムでは各単位団にドイツ団を受け入れていただきます。受け入れにあたっては、歓迎パーティー・さよならパーティーの開催の他、スポーツ交流や広島観光、平和学習を通じて日本、広島の歴史、文化への理解を深めてもらうとともに、ホームステイにより日本の生活様式にも触れてもらいます。また、ディスカッションではテーマに沿って団員等が意見交換を行い、互いの国の文化の違いや共通点について学びます。
日独スポーツ少年団同時交流(派遣)
日本スポーツ少年団とドイツスポーツユーゲントが互いに団員を派遣する日本スポーツ少年団主催の事業です。
広島県からは主にシニア・リーダーを派遣しており、ドイツでは観光やディスカッションを通じて、ドイツのスポーツの現状や歴史、文化を学びます。
全国スポーツ少年大会等への参加助成
日本スポーツ少年団が主催する全国スポーツ少年団競技別交流大会等へ参加し、他都市のスポーツ少年団と交流を深め、スポーツ少年団活動の活性化を図ることを目的に経費の一部を助成いたします。