令和6年度初級ジュニア・リーダー養成講習会、リーダー研修会を開催しました
3月15日(土)、16日(日)に安佐南区スポーツセンターにて「令和6年度広島市スポーツ少年団初級ジュニア・リーダー養成講習会」「令和6年度広島市スポーツ少年団リーダー研修会」を開催しました。
この講習会では2日間のプログラムで初級ジュニア・リーダーを養成するとともに、すでにリーダー資格を保有する団員のスキルアップを目指した研修として、講習会の運営や参加者をまとめる経験をします。
参加者は自分が所属しているスポーツ少年団とはどういった団体か、リーダーとはどういう役割を担うのかを学ぶ講義を受け、グループディスカッションやアクティブ・チャイルド・プログラムの指導実践といった実技に挑戦しました。
リーダーは講習会を円滑に進めるためのサポートや、参加者に積極的に話しかけたり、グループディスカッションで積極的に意見を求めたりしてコミュニケーション能力を高めていました。
それぞれリーダーに必要な能力を身につけることができたのではないでしょうか。
参加された皆さんの今後の活躍を期待しています!
詳しくは報告書をご覧ください。
広島市スポーツ少年団では、スポーツ少年団活動をより一層促進するため、リーダーとしての役割の理解や資質の向上を図ることを目的に日本スポーツ少年団リーダー制度に基づき、リーダー養成事業を実施しております。
初級ジュニア・リーダーに認定された団員は次のステップとして、8月に江田島で開催される広島県スポーツ少年団主催の「ジュニア・リーダースクール」に参加し、ジュニア・リーダー資格を取得することができます。また、ジュニア・リーダー資格保有者は更なるステップアップとして静岡県で開催される「シニア・リーダースクール」に参加し、シニア・リーダー資格を取得することができます。
その他、広島市スポーツ少年団に所属するリーダーの活動として、スキルアップ研修やリーダー会を運営しております。
リーダー養成事業についてはこちらをご覧いただくか、事務局(082-243-0579)までお気軽にお問い合わせください。